ask BLOG, TOPICS
2013.11.09 ask BLOG お祭り
こんばんは。
角です。
今日は午後からお休みいただいておりましたm(_ _)m
ご迷惑おかけしてすみません。
田舎ならではの13年に一回のお祭りのお宿が今年我が家に回ってきました。
忙しい土曜日に休むのが申し訳なくて後ろ髪引かれながら実家へ。
帰ったら帰ったで…
昔ながらの伝統は何というか・・・
風情があると言うか、趣があると言うか・・・
かっこいいっ!
ワラをねじって編んで蛇を作っていらっしゃるみたいで、
それがまた、茶碗に酒をついで回し飲みしながら、
お神酒だと思うのですが・・・
おっつぁんやちゃー飲むお神酒の量半端ないっ(*_*)
&めちゃくちゃお酒強いっ!!
私、ついで回るの忙しいっ忙しいっ
終盤はみんなで歓喜のめでたい歌を歌いながらフィニッシュを迎えるのが
習わしみたいで、
とても楽しそうでした。
あ~らっ よいよいっ♪
出来上がり。
これは蛇を捕らえた姿らしいです。
この蛇を神主さんとみんなで歩いて近くの氏神様へ持って行かれました。
そして夜まで宴は続きました・・・。
お酒好きの私がお酒一滴も飲まずしこたま接待。
おばあちゃんに久しぶりに会い、私の事を
本家のヨシミさん?
と言われ
誰それっ!?
と思いながら
髪を切ってあげました。
( ̄▽ ̄;)
そもそも、本家にヨシミさんなんかいないし・・・(。-∀-)
今日話してて、近所のおっつぁん方にも小学生ぶり位に会いました( ̄◇ ̄;)
こういう伝統行事にちゃんと戻ってきて手伝いするから偉いわって言われて
本当は渋々実家に帰ったのが恥ずかしかったです(><)
最近、イイ年して本当に親孝行とかしてないなと思う・・・。
とっても貴重な体験させて頂きました。
芸術は素晴らしいですね!
これからもずっと引き継いでいってほしいものです☆